内容
商業で過去作品一つでも持ってないと外注でも内勤でも仕事が得られない
(募集続き)アカン会社のサーバー落ちとる。という訳で募集要項画像で用意。場所は秋葉原から電車で30分ぐらい!正社員は月給20万~、完全週休2日で各種社会保険完備な!ライターさん皆来てな!http://t.co/HPb6Rh8zWi pic.twitter.com/BLw1aY2oPZ
— 伊東ライフ♡コミケ1日目A28a (@itolife) 2014年9月18日
(募集続き)メタい発言になるんスけどライター志望の人を未経験者で雇うケースってね、どの業界もマジでない。まず商業で過去作品一つでも持ってないと外注でも内勤でも仕事が得られないんスよね。一歩目閉ざされすぎ。だから、文章でメシ食って行きたいって人!このチャンスにマジ応募しとけ!な!!
— 伊東ライフ♡コミケ1日目A28a (@itolife) 2014年9月18日
未経験可で月20万~って破格だと思う。
業界の急募はかなり本気の急募であることが多い。平時に比べると選考時のハードルが下がることもあったり……(あくまで可能性の話)
興味がある人には滅多にない、いいチャンスだと思います。ただ、業界に入ること自体は個人的にはオススメしないがな!
— 天宮りつ (@yuzu_amamiya) 2014年9月18日
ALcot『あえて無視するキミとの未来』ご紹介ムービー
瀬尾順さんの場合
今はシナリオライターを正社員でとろうってメーカーさん自体が、僕が業界に入った頃(約10年前)よりもかなり減ってる気がする。そして外注であえて未経験者を使おうというメーカーさんも少ないと思う。なので商業でシナリオ書きたい未経験の人に対するハードルは確かに高くなってると感じる
— 瀬尾順 (@junseorz) 2014年9月18日
でも、どんなに人気ライターさんも「初めの一歩」はあるわけなので、そのチャンスを手に入れにくくなってるのは業界全体としては良くないことなんだと思ってます
— 瀬尾順 (@junseorz) 2014年9月18日
個人的には新しい才能が、たくさん入って業界全体を盛り上げて欲しいなと考えます。まあ、その前にお前がスゲーの書いて盛り上げろよってブーメランなんですけどね(苦笑)
— 瀬尾順 (@junseorz) 2014年9月18日
スミレ『ラヴレッシブ』オープニング
雪仁さんの場合
連投RTすみません、自分もライターとして(今はライターだけじゃないですが……;)この業界とユーザーの方々にご飯を食べさせてもらってる身として<RT
— 雪仁@ネコぱら3制作中 (@yu_ki_hi_to) 2014年9月18日
自分も最初は表に出せない仕事からでした。仕事内容ではなく請負の形式的なものでですけども。最初はアルバイト感覚で、別の仕事をしながらライターの仕事もやってと昼夜働いてた時期がそれなりにありました。なので収入的にはそれなりにあったのですが、体力的によー無理したなと今なら思いますw
— 雪仁@ネコぱら3制作中 (@yu_ki_hi_to) 2014年9月18日
ただやっぱりライターだけの収入だとかなり厳しい期間もあったのは事実なので、プロのフィールドでお金の心配なくシナリオの勉強ができるというのは本当に良い条件だと思います。シナリオ以外の商売的な部分の洗礼も同時に浴びることになるのですが^^;
— 雪仁@ネコぱら3制作中 (@yu_ki_hi_to) 2014年9月18日
何というか業界的にも業種的にも他人ごとではなかったので連投TL汚し失礼致しましたm m 自分はとりあえず今出来ることとして、今後も誠実にモノ作りに励んでいきたいと思っておりますので、スミレをよろしくお願い致します!(ダイレクトマーケティング)
— 雪仁@ネコぱら3制作中 (@yu_ki_hi_to) 2014年9月18日
『フェイト/ホロウ アタラクシア』PV
森崎亮人さんの場合
デビュー作かー。
会社行きつつパラダイムさんでノベライズやってて、その前に手伝いでやった事もあったりなかったり。商業できちんとゲームシナリオ書いたのがタイプムーンからって――。
武内さん、奈須さんの冒険心が半端無いな……。(ガクガク震えながら)
— 森崎亮人 (@morisakiRyouT) 2014年9月26日
そうなれたのも、周りの方々。特に師匠のおかげです、本当にありがとうございます。
これからもがんばります(超私信、多分見て無い)— 森崎亮人 (@morisakiRyouT) 2014年9月26日
真面目な話なー。
タイプムーンさんにもその冒険心に対してチャレンジって言われない形の仕事でいつか恩返しとか出来ればなーと思う時はある。
仕事下さい、ってんじゃなくて俺を使って利点のある時に使ってやって下さい的な。— 森崎亮人 (@morisakiRyouT) 2014年9月26日