『天色*アイルノーツ』OPムービー
各登場人物の名前で一貫した元ネタがあるエロゲ
551 :名無しさん@初回限定 [sage] :2014/01/11(土) 05:04:21.42 id:C7MwqxGTP
各登場人物の名前で一貫した元ネタがある作品はありませんか?
数字や曜日などの一目でわかるようなものは無しでお願いします
プレイ済みは(銀行名)です
登場人物はいずれも銀行の名前がついている。かつて王が『それは舞い散る桜のように』でヒロインの名前を新幹線つながりにしたとき、取材で次は銀行の名前で作りますと適当に答えていたことを鈴平が覚えており、今回薦めたからである
552 :名無しさん@初回限定:2014/01/11(土) 05:18:29.51 ID:TPV3Drn80
>>551
とりあえず例で挙がったNavel絡みってだけでも
俺たちに翼はない:主人公が空港
それは舞い散る桜のように:ヒロインが新幹線
だな
553 :名無しさん@初回限定 [sage] :2014/01/11(土) 05:32:25.51 id:FBQUEWoM0
>>551
DRACU-RIOT!(星の名前)
558 :名無しさん@初回限定:2014/01/11(土) 12:06:10.16 ID:2vM2FPkQ0
>>551
LOVELY×CATION:温泉
LOVELY×CATION2:温泉
のーぶる☆わーくす:刀匠
天神乱漫:色
TinyDungeonシリーズ:世界遺産
Re:birth colony:青色関連
561 :名無しさん@初回限定:2014/01/11(土) 13:55:56.09 ID:Vf8dK+L8O
>>551
SchoolDaysシリーズ→歴代総理の名字
翠の海が確か童話関連
590 :名無しさん@初回限定:2014/01/12(日) 22:40:18.84 ID:ulWomaQa0
>>551
駅名シリーズ
・水平線まで何マイル? ※西鉄貝塚線
・atled ※JR仙石線
・最凶魔法少女アリナ ※JR京浜東北線
591 :名無しさん@初回限定:2014/01/12(日) 22:54:03.84 ID:ulWomaQa0
>>551
ゆずソフトは昔から意味づけしてるね。既出以外では
・天色*アイルノーツ ※世界の城
・夏空カナタ ※戦国武将
・ExE ※京都の神社
・ぶらばん! ※関西の駅名(路線不統一)
605 :名無しさん@初回限定 [sage] :2014/01/13(月) 12:05:40.62 id:nNBCqLKLP
>>551ですがありがとうございます
結構元ネタがある作品は多いんですね
ゆずソフト『天色*アイルノーツ』名前の由来
こんばんは、煎路です。
さて、今日は天色キャラクターの名前の由来に関してです。
ゆずキャラクターの名前は作品毎に何かしらの共通性があるのですが、今作はちょっと特殊な世界観なので、
ヒロインだけみても「白鹿」や「ウォリック」、「天霧」、「ガイヤール」と和洋入り乱れて一見バラバラなネーミングに見えますね。
でも、そこはさすがのりつ先生、今回も全員うまいことつながっています!引用元:名前の由来
白鹿城
白鹿城は宍道湖の北岸に位置し、美保関及び中海の水運を押さえる商業・経済の要衝であり、 尼子氏の支城中、随一といわれた堅城でもあった。この為、尼子十旗中の第一とされ、松田氏が城主に当てられた。
引用元:白鹿城 – Wikipedia
ウォリック城
ウォリック城(ウォリックじょう、Warwick Castle)は、イングランド中部ウォリックシャーのウォリックにある中世の城。エイヴォン川に臨む崖の上に建っている。元はアングロ・サクソン人の砦(914年建築)があった場所(またはその近辺)に、1068年、ウィリアム征服王によって建築された。17世紀初頭まで軍事拠点として使用された。
天霧城
天霧城は丸亀平野の西端にある天霧山(標高382メートル)の山頂に位置している。最高所に本丸があり、東に向かって二の丸・三の丸などが配される梯郭式の山城である。
引用元:天霧城 – Wikipedia
ガイヤール城
コミューンの最も華麗な記念物は、疑うまでもなくノルマンディー公のガイヤール城である。現在城は、セーヌ川を見下ろす廃墟となっている。城からは広い谷とセーヌ川の大きな屈曲部が、妨げるものなしに見渡せる。